商品の説明
讃岐漆器、独楽塗の菓子皿です。
木製の刳抜技法により輪線の文様が刻まれています。
時代は昭和期。
伝統的なデザインからモダンなアイテムまで、さまざまなスタイルをお楽しみいただけます
裏は黒漆、高台付き。
贈り物やインテリアにも最適です
◾️状態
経年によるスレなど僅かにありますが、大きなダメージはありません。
◾️サイズ
直径 約15㎝ 高さ 約2.7㎝
高台 約9㎝
大量生産された一般的な商品に飽きている方にとって、これらの工芸品は個性を際立たせるための逸品です。自分だけの特別なものを手に入れることができ、周りとの差別化を図ることができます。
日常生活のストレスを解消したい方にとって、工芸品を鑑賞すること自体が癒やしとなります。また、DIYの工芸キットなどは、創造性を刺激し、自分の手で作品を作る楽しみを提供します。
年代物、品につき
ご理解ある方にお願いしたいと思います。
贈り物に困っている?それとも、個性的なアイテムを探している?工芸品はあなたのベストチョイス!さあ、今こそ工芸品の魅力を発見しに来てください。
どうぞ宜しくお願いします。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 漆芸・漆器 > 菓子器・喰籠商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域茨城県